兵庫きのこ研究会

修法ヶ原定点観察会(2003.6.15)

 
 朝礼時に事務局から「会報3号」が配布された後、17名で観察会は始まりました。その後に遅れて、尼崎から1名、滋賀県石山寺から1名、観察会終了直前に大阪府枚方から1名と会員が到着しました。自宅から当地への移動時間よりフィールドでの滞在時間が短いにもかかわらず途中参加された会員の熱心さには敬服されます。
 同定会では、サンプル採取されたテングタケ(Amanita pantherina)とイボテングタケ(Amanita ibotengutake)の比較や同定のポイントが伝授されたり、カリフォルニア駐在時に現地のキノコ会へ入会していた会員からアメリカ的な説明やアメリカのキノコ事情の報告が有りました。
又、京都の「オトキノコ」で購入した、スッポンタケ・トリュフ等の着香がされているポストカードが披露されるなどバラエティーに富む内容になりました。今回の反省としては梅雨期ならではのキノコである変形菌が多く観察されていたにもかかわらず、大きなキノコに気を取られて熱心なサンプル採取されなかった事です。
 解散後は強者(好者?)による2次調査も行われ、サンコタケの秀香?を、初見であった会員がを思いっきり吸い込み涙を流してむせていたのが印象的でした。


イボテングタケ
サンコタケ
イボテングタケ(写真:candycap氏)
サンコタケ(写真:candycap氏)
実は、撮影時にイタズラ撮影された姿
ミヤマザラミノヒトヨタケ胞子
ミヤマザラミノヒトヨタケ胞子(写真:きの子女史)
同定風景

イラチベ氏に土下座する さんじょう君
(写真:candycap氏)

同定風景



2003.6.15

2003年6月度 修法ヶ原定点観察会

 

観察会前後の天候
 1週間前からの気温、最高28℃前後・最低21℃前後。6月10日に前年より1日早く梅雨入りし、神戸市街地のアジサイが色づき始める。前々日 雨のち晴れ、前日 雨時々曇り、当日 曇り時々雨

天候:曇り時々雨 参加者:20名 68種同定

  和 名 科 名 備 考
1
スエヒロタケ   ヒラタケ科  
2
マツオウジ   ヒラタケ科  
3
アシグロホウライタケ   キシメジ科  
4
アマタケ   キシメジ科  
5
オオキツネタケ   キシメジ科  
6
オオホウライタケ   キシメジ科  
7
オリーブサカズキタケ   キシメジ科  
8
クヌギタケ
sp
キシメジ科 外観はコウバイタケに類似するが、顕微鏡的特徴はニオイアシナガタケに近い。胞子 8〜10×5〜6μm
9
シイタケ   キシメジ科  
10
ツブエノシメジ   キシメジ科  
11
ニセホウライタケ   キシメジ科  
12
ハタケシメジ   キシメジ科  
13
ヒメカバイロタケ   キシメジ科  
14
ヒメホウライタケ   キシメジ科  
15
ヤグラタケ   キシメジ科  
16
イボテングタケ   テングタケ科  
17
ウスキテングタケ
テングタケ科 老菌で検鏡できず
18
ガンタケ   テングタケ科  
19
クロコタマゴテングタケ   テングタケ科  
20
コタマゴテングタケ   テングタケ科  
21
ツルタケ   テングタケ科  
22
テングタケ   テングタケ科  
23
ササクレヒトヨタケ   ヒトヨタケ科  
24
ヒトヨタケ   ヒトヨタケ科  
25
ミヤマザラミノヒトヨタケ   ヒトヨタケ科 胞子がザラミで胞子盤がない
26
ムジナタケ   ヒトヨタケ科  
27
ニガクリタケ   モエギタケ科  
28
ウスムラサキフウセンタケ   フウセンタケ科  
29
カブラアセタケ
フウセンタケ科  
30
(仮)ハグロチャツムタケ   フウセンタケ科 日本きのこ図版に記載有
31
コナカブリモドキ
sp
チャヒラタケ科 Pleurotellus graminicola?
32
イッポンシメジ
sp
イッポンシメジ科 アオエノモミウラタケ亜属(紺色)
33
イッポンシメジ
sp
イッポンシメジ科 アオエノモミウラタケ亜属
34
サケバタケ   ヒダハタケ科  
35
アミタケ   イグチ科  
36
キッコウアワタケ
イグチ科  
37
クリイロイグチ   イグチ科  
38
アカカバイロタケ   ベニタケ科  
39
アカハツ   ベニタケ科  
40
クロハツ   ベニタケ科  
41
ケショウハツ   ベニタケ科  
42
シロクロハツ   ベニタケ科  
43
ドクベニタケ   ベニタケ科  
44
ニセクサハツ   ベニタケ科  
45
ハツタケ   ベニタケ科  
46
ヒビワレシロハツ   ベニタケ科  
47
フサヒメホウキタケ   フサヒメホウキタケ科  
48
カンゾウタケ   カンゾウタケ科  
49
アオゾメタケ   サルノコシカケ科  
50
アミスギタケ   サルノコシカケ科  
51
ウチワタケ   サルノコシカケ科  
52
オシロイタケ   サルノコシカケ科  
53
カイメンタケ   サルノコシカケ科  
54
カワラタケ   サルノコシカケ科  
55
シハイタケ   サルノコシカケ科  
56
ツガサルノコシカケ   サルノコシカケ科  
57
ヒイロタケ   サルノコシカケ科  
58
ヒトクチタケ   サルノコシカケ科  
59
ザラツキカタワタケ
ニセショウロ科  
60
ヒメカタショウロ   ニセショウロ科  
61
アカダマタケ   メラノガステル科  
62
ホコリタケ   ホコリタケ科  
63
サンコタケ   アカカゴタケ科  
64
ハナビラニカワタケ   シロキクラゲ科  
65
ツノマタタケ   アカキクラゲ科  
66
ビョウタケ   ズキンタケ科  
67
オオゴムタケ   クロチャワンタケ科  
68
マメホコリ   ドロホコリ科 未熟体

SP:属まではほぼ絞り込めるものの種の同定が出来なかったもの
 ?:種の同定としてほぼ間違いないと思われるが確認し切れないもの
 仮:仮称
 会:会称

   観察会記録の印刷はこちら(エクセルで作成)  

   学名一覧表はこちら(エクセルで作成)

兵庫きのこ研究会(SSF-Hyogo)
SSF-Hyogo:Society for the Study of Fungus Hyogo
作成者:山上