兵庫きのこ研究会

修法ヶ原定点観察会(2007.10.21)

 

1021日絶好の観察日和、2,3日前の雨に沢山のキノコに出会えると期待し集合場所へ。

参加者の大半の方は、113日の鍋の会用食菌狩りに、野沢さんと私は、大竜寺へ出発!

乾燥していてキノコらしいキノコは見当たりません、大竜寺を下ったところで、ムベの実が落ちていました。

烏が落としていったのでしょうか。食べたことが無かったので試食してみました。トローリ甘く美味しかったです。

モミ林もキノコは見当たらず、修法が原まで戻りハツタケ、テングタケを池周辺で、アミタケ、サクラタケ、アカハツを公園で観察することが出来ました。

洞川梅林コースは3日の会用に、ハタケシメジを収穫したようです。

昼食時には、TV取材や子ども会の観察会のお手伝いの方たちも合流、同定会後、矢田部さんの青少年科学館賞のキノコ図鑑を見せていただきました。とても良く出来ていて感心しました。ファイルが増やせるように出来ているので、これからも、観察会で新たに出会うキノコの種類が増えていくと、とても良い自分だけの図鑑になると思いました。(文/I口)

 

出発前の歓談

写真/買うとく

のんびり散策

写真/買うとく

 

なきのこ氏解説中

写真/seki

きのこを眺める会員

写真/seki

 

 

2007年10月度 修法ヶ原観察記録

天候:晴れ
参加者:25名
54種同定

 

和名

属名

科名

1

エセオリミキ

アカアザタケ属

キシメジ科

2

アシグロホウライタケ

アシグロホウライタケ属

キシメジ科

3

シロケシメジ?

キシメジ属

キシメジ科

4

クヌギタケSP.

クヌギタケ属

キシメジ科

5

サクラタケ

クヌギタケ属

キシメジ科

6

チシオタケ

クヌギタケ属

キシメジ科

7

ハタケシメジ

シメジ属

キシメジ科

8

モリノカレバタケ

モリノカレバタケ属

キシメジ科

9

コタマゴテングタケ

テングタケ属

テングタケ科

10

コテングタケモドキ

テングタケ属

テングタケ科

11

テングタケ属の一種

テングタケ属

テングタケ科

12

カラカサタケ

カラカサタケ属

ハラタケ科

13

ヒトヨタケ

ヒトヨタケ属

ヒトヨタケ科

14

フミヅキタケ?

フミヅキタケ属

オキナタケ科

15

ニガクリタケ

クリタケ属

モエギタケ科

16

キイロアセタケ

アセタケ属

フウセンタケ科

17

チャツムタケ

チャツムタケ属

フウセンタケ科

18

ウラベニホテイシメジ

イッポンシメジ属

イッポンシメジ科

19

オウギタケ

オウギタケ属

オウギタケ科

20

クギタケ?

クギタケ属

オウギタケ科

21

アミタケ

ヌメリイグチ属

イグチ科

22

チチアワタケ

ヌメリイグチ属

イグチ科

23

ヌメリイグチ

ヌメリイグチ属

イグチ科

24

アイバシロハツ

ベニタケ属

ベニタケ科

25

オキナクサハツ?

ベニタケ属

ベニタケ科

26

シロハツ

ベニタケ属

ベニタケ科

27

ハツタケ

ベニタケ属

ベニタケ科

28

ベニタケ属の一種

ベニタケ属

ベニタケ科

29

フサヒメホウキタケ

フサヒメホウキタケ属

フサヒメホウキタケ科

30

サルノコシカケ科の一種

サルノコシカケ科

31

オシロイタケ?

オシロイタケ属

サルノコシカケ科

32

シロハカワラタケ

シハイタケ属

サルノコシカケ科

33

ヒイロタケ

シュタケ属

サルノコシカケ科

34

ツガサルノコシカケ

ツガサルノコシカケ属

サルノコシカケ科

35

ヒトクチタケ

ヒトクチタケ属

サルノコシカケ科

36

ヒメツチグリ属の一種

ヒメツチグリ属

ヒメツチグリ科

37

ノウタケ

ノウタケ属

ホコリタケ科

38

ホコリタケ

ホコリタケ属

ホコリタケ科

39

サンコタケ

サンコタケ属

アカカゴタケ科

40

アカショウロ

ショウロ属

ショウロ科

 

 

 

 

11 テングタケ属の一種 Amanita citrina var. lavendula Coker.
 
コタマゴテングタケの近縁種とし、ツボがラベンダー色をしたタイプ

21 アミタケ Suillus bovinus (L.) Rou
 久々に十数本群生

25 オキナクサハツ? Russula senis Imai
 傘の開いていないものにもしわがなく、クサハツかもしれない

28 ベニタケ属の一種 Russula sp.
 傘表皮紅色、めくれやすく柄は白で紅のぼかし、ヒダは帯黄色、やや辛い。

30 サルノコシカケ科の一種
 傘の表面は褐色、周辺白色、裏面は白色、細かいが肉眼で認識できる網目がある。肉に弾力あり。

39 サンコタケ Pseudocolus fusiformis (E. Fisch.) Lloyd
 かつてない大群生。成菌200300個体および同等数の幼菌が発生。

40 アカショウロ Rhizopogon superiorensis A.H. Sm.
 赤変が見られない、全体黄褐色で断面うぐいす色

 

13 ヒトヨタケ

写真/seki

40 アカショウロ

写真/seki